このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.8
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000185/
放送・通信「融合」期における法制度設計と公法学
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20071223-29.pdf
B422-20071223-29.pdf (1.39MB)
[ 361 downloads ]
タイトル(英)
A Study on Convergence of Institutional and Theoretical Developement in Telcommunications and Broadcasting (2)
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
放送, 通信, 融合, 表現の自由, 通信の秘密
タイトルヨミ
ホウソウ ツウシン ユウゴウキ ニ オケル ホウセイド セッケイ ト コウホウガク
著者
西澤 雅道
井上 禎男
( 研究者リゾルバーID: 1000050346748 )
著者別名
Nishizawa Masamichi
Inoue Yoshio
( 研究者リゾルバーID: 1000050346748 )
著者所属
内閣官房内閣広報室
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
情報通信技術の目覚しい発展と通信市場における規制緩和を背景に、我が国では世界で最も情報通信分野のイノベーションが進んでいる。中でもFTTH(光ファイバ)を中心とした伝送インフラの発展は、「IP化」及び「ブロードバンド化」を推し進める重大な要因となった。そして、これらのイノベーションを受け、情報通信分野では、これまでの通信と放送の枠を超えて、伝送路、サービス、事業体等の融合が進んでいる(「通信と放送の融合」)。この「通信と放送の融合」によって、通信と放送を区分し、通信には原則として規制をかけず、逆に放送には規制をかけるという現在の法体系が、社会の実体に適合しないものとなっており、通信と放送の規制の在り方を巡って、多くの問題点が指摘きれている。本稿では、このような「通信と放送の融合」の現状について、総務省の「通信・放送の在り方に関する懇談会」、「通信・放送の総合的な体系に関する研究会」等の議論を踏まえつつ、各種データや放送法改正の動向等を踏まえて整理するとともに、通信と放送における規制の在り方、特に法制度設計について、公法学の観点から検証を加えるものである。なお、本稿は、西澤雅道=井上禎男「放送・通信の『融合』をめぐる問題状況-事業者の多様性と法的規制の存置可能性-」情報通信学会誌(情報通信学会)25巻2号(通巻84号:2007年9月発行)所収からの継続ないし問題意識の敷衍でもある(同稿では西澤が1ないし3を執筆、井上が4及び5を執筆した)。本稿では西澤がIないしIII、井上がIV及びVを各々分担している。両稿ともに執筆者間で全体調整を図り、記述の整合性に留意した。
雑誌名
人間文化研究
巻
8
ページ
29 - 50
発行年
2007-12-23
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO