このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.9
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000208/
中国帰国子女と家族への日本語教育 : 1970年代に開始した村
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20080625-141.pdf
B422-20080625-141.pdf (1.1MB)
[ 996 downloads ]
タイトル(英)
Japanese Language Teaching and Life Support to Returnees from China : A Case Study of A Village in the 1970s
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
中国帰国子女, 1970年代, 村, 官民連携, 施策, 交流教育
タイトルヨミ
チュウゴク キコク シジョ ト カゾク エノ ニホンゴ キョウイク 1970ネンダイ ニ カイシ シタ ムラ
著者
山田 陽子
著者別名
Yamada Yoko
著者所属
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
本稿では、1970年代に中国帰国子女およびその家族への日本語教育を実践した村の施策とその特徴について検討を試みた。調査地の村では、日中国交正常化以降に親とともに渡日した中国帰国子女の日本語支援を目的に「特別学級」と「社会学級」を開設し、日本社会への適応を目指した日本語教育を実践していた。ところが、普通学級(原学級)の一般児童生徒との交流を経て、帰国子女に対する日本語教育は次第に母語や母文化を尊重する「中国理解教育」へと発展していったことが明らかになった。村を中心に、学校教師・事務員・保健師・村役場職員・村民などの多彩な人材ネットワークの形成がなされ、官民連携の教育実践がおこなわれた。日本語教育には、このように行政と教育関係者や地域住民が連携し、生活者の視点に立脚した言語施策の立案が大切である。村が実践した中国帰国子女教育の成果を、現在および将来の外国人に生かすためには、日本語教育を外国人への「日本語支援」というミクロのとらえ方ではなく、生活全般を見据えたマクロ的な構想と心豊かで広い視野をもって、人間と人間の「交流教育」と捉える、調査地の学校が実践したような視野の転換や拡大の必要性が確認された。
雑誌名
人間文化研究
巻
9
ページ
141 - 153
発行年
2008-06-25
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO