このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.10
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000219/
2002年の里親制度の改定に影響を及ぼした社会的要因 : 子どもの権利条約批准と児童虐待の社会問題化
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20081223-77.pdf
B422-20081223-77.pdf (1.87MB)
[ 1128 downloads ]
タイトル(英)
Social Effect that Influenced Revision of Foster Parent System in 2002 : Ratification of "Convention on the Rights of the Child" and Recognition of Child Abuse as Social Problem
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
児童養護施策, 里親制度拡充, 社会的要因, 子どもの権利条約批准, 児童虐待の社会問題化
タイトルヨミ
2002ネン ノ サトオヤ セイド ノ カイテイ ニ エイキョウ オ オヨボシタ シャカイテキ ヨウイン コドモ ノ ケンリ ジョウヤク ヒジュン ト ジドウ ギャクタイ ノ シャカイ モンダイカ
著者
貴田 美鈴
著者別名
Kida Misuzu
著者所属
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
本稿の目的は、1990年代から2002年の里親制度改定への過程を社会的要因との関連から分析することである。1990年代前半には、父子家庭、被災家庭、夫からの暴力のある家庭等の養護問題への対応策として、施設と同様に里親も子どもの受け入れ先とされた。しかし、これは既存の社会的資源を対症療法的に活用しようとしたものに過ぎなかった。一方で、少子化への懸念から児童養護体制の変革が必要とされ、里親制度拡充が検討すべき課題として浮上した。しかし、里親委託などの家庭的養護より、施設養護の充実によって子どもの権利を保障することが重要課題であるとの考えが主流であった。ところが1994年の「子どもの権利条約」批准後、厚生省には国内外より条約遵守の圧力が加えられ、里親制度拡充が進められていった。同時に児童虐待の社会問題化により、児童養護施設などの量的不足を補うものとして里親委託が注目を浴びるようになった。こうした経緯で2002年の里親制度改定に至り、1990年代末までは議論もされなかった専門里親が創設され、対象が被虐待児に限定されたのである。また「愛着」が里親制度改定の趣旨に登場したのは、里親制度拡充に転じた政策主体が社会的合意を得るために用いたと考えられる。以上のことから、里親制度拡充は、子どもや里親など当事者主体で進められてきたとは言い難く、社会的要因を背景に政策主体主導で進められてきたといえる。
雑誌名
人間文化研究
巻
10
ページ
77 - 89
発行年
2008-12-23
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO