このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.18
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000378/
1900年代台湾農政への熊本農業学校の関与
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20121221-223.pdf
B422-20121221-223.pdf (1.54MB)
[ 746 downloads ]
タイトル(英)
Participation of Kumamoto Agricultural School in Taiwan in the 1900s
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
タイトルヨミ
1900ネンダイ タイワン ノウセイ エノ クマモト ノウギョウ ガッコウ ノ カンヨ
著者
やまだ あつし
( 研究者リゾルバーID: 1000080322767 , NDL著者典拠ID: 01159395 )
著者別名
Yamada Atsushi
( 研究者リゾルバーID: 1000080322767 , NDL著者典拠ID: 01159395 )
著者所属
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
植民地期台湾農政については、呉文星などの研究により、札幌農学校出身者が中心的役割を占めてきたことが指摘されている。それ自体に異論はないが、従来の研究は「札幌では何か台湾農業に関する教育を行っていたのか?行っていなかったらどうやって台湾の農村現場で仕事ができたのか」という問いに十分答えていない。本論は、札幌農学校出身者の農政を補助する存在として、熊本農業学校出身者に注目した。台湾総督府技師などを務めた島田弥市(1881~1971)を出世頭とする熊本農業学校出身者は、180人以上が台湾に渡り、多くが農事試験場や各地方庁の技手を勤め、台湾の農村現場で仕事をしていた。彼らは、札幌農学校から熊本農業学校の教諭を経て、台湾総督府技師となった川上滝弥・吉田碩造・井街顕の引きで、台湾に渡ったものである。熊本農業学校の教育は、札幌農学校出の校長や教頭・教諭に指導されたものであったが、札幌農学校の教育とは全く異なる実習主義、即戦力主義に立っていた。そしてアメリカ流の大農法も見聞し、林遠里流の日本在来農法にも触れていた。台湾農業そのものへの教育こそ無かったものの即戦力は十分にあった。1900年代台湾の農業指導の現場に立ち、札幌農学校出身者を補助することは十分可能であったと思われる。
雑誌名
人間文化研究
巻
18
ページ
223 - 234
発行年
2012-12-21
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO