このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.16
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000338/
多文化が共存する社会の進行 : ホスト社会におけるこころの対応への検討
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20111230-103.pdf
B422-20111230-103.pdf (486.92KB)
[ 1469 downloads ]
タイトル(英)
The progress of multi-ethnicity in Japan and the demanded : psychological abilities of its people
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
日本語
キーワード
多文化共生社会, 移民, ホスト住民, 多文化間コンピテンス
タイトルヨミ
タブンカ ガ キョウゾン スル シャカイ ノ シンコウ ホスト シャカイ ニ オケル ココロ ノ タイオウ エノ ケントウ
著者
稲垣 亮子
著者別名
Inagaki Ryoko
著者所属
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
現在日本は多文化共生社会へと移行している。外国人登録者数の増加要因の一つとして「入管法」の改定が挙げられる。この改定によって日系南米人に日本での就労活動に制限のない資格があたえられ、アジアを中心とした研修・技能実習生の受け入れが可能となった。1990年半ばからの日本経済の停滞後も新しい生活基盤を形成した日系人は増加傾向にある。また、「留学生10万人計画」の目標達成後に打ち出された「30万人計画」では、大学のみならず、産業界、地域社会が一体となって高度な人材獲得のための方策が行われている。共生社会への移行を受け、国と自治体は外国人の受け入れに対する責任を明確化した。多文化が共存する社会における心理学のアプローチでは、ゲストの適応以上にホスト側の対応の観点が重要である。ゲストである異文化への不安を緩和し、相互理解を促すためには「気づき」「知識」「スキル」の3次元の上位概念から構成されたコンピテンスが有効であると考える。つまり、多文化共生社会における「多文化間コンピテンス」とは、文化背景の異なる他者との適切で効率的な相互作用を営む能力と定義することができる。ホスト住民を対象とした尺度作成に向けて、項目の検討と尺度の信頼性・妥当性の検証が今後の展開となる。
雑誌名
人間文化研究
巻
16
ページ
103 - 117
発行年
2011-12-30
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO