このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
名古屋市立大学
WEKO
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
資源タイプ
出版年
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
test紀要 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
test紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper
紀要論文1 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_02
紀要論文14 / Departmental Bulletin Paper_03
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
会議発表用資料 / Presentation_02
報告資料 / Conference Paper
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
研究紀要
人間文化研究
vol.21
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1124/00000854/
移動するアイデンティティ、インターカルチュラリティ、翻訳、日本モチーフ : イルマ・ラクサとの対話
利用統計を見る
File / Name
License
B422-20140731-61
B422-20140731-61 (299.74KB)
[ 260 downloads ]
アイテムタイプ
紀要論文2 / Departmental Bulletin Paper
言語
ドイツ語
キーワード
移動するアイデンティティ, インターカルチュラリティ, 東欧, 日本モチーフ, 翻訳
その他(別言語等)のタイトル
„Fliegende“ Identitäten, Interkulturalität, Übersetzung und Japan-Motive : Gespräch mit Ilma Rakusa
タイトルヨミ
イドウ スル アイデンティティ インターカルチュラリティ ホンヤク ニホン モチーフ イルマ ラクサ トノ タイワ
著者
土屋 勝彦
( CiNii ID:
1000060163838
, 研究者リゾルバーID: 1000090135278 )
著者別名
Tsuchiya Masahiko
( CiNii ID:
1000060163838
, 研究者リゾルバーID: 1000090135278 )
著者所属
名古屋市立大学大学院人間文化研究科
抄録
多言語話者であり越境作家のパイオニアでもあるスイス在住の作家イルマ・ラクサは、故郷を持たない移動作家として数多くの文学賞を受賞してきた。その文学的影響として、ドストエフスキーやチェーホフなどのロシア文学や、セルビア系ユダヤ作家ダニロ・キシュなど東欧作家たちの作品が大きかったという。その文体は音楽性に満ちた豊かな形象性を持つが、それは彼女が小さい頃から音楽に親しみ、異文化の中で暮らしてきた経験に由来しており、詩人としての形質が強い。受賞作品『もっと豊かな海』では、自身の文学的生い立ちを辿りながら、文学的足跡をエッセイと詩、散文の混淆した見事な名文で綴っている。翻訳者としての仕事もその創作に卓越した詩的情感と新たなポエジーを与えることになった。今回の日本滞在も彼女にとって大きなインスピレーションを与えており、その成果として日本をモチーフにした詩を生み出した。
雑誌名
人間文化研究
巻
21
ページ
61 - 68
発行年
2014-07-31
ISSN
13480308
書誌レコードID
AA11807171
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
author
Powered by
WEKO