@article{oai:ncu.repo.nii.ac.jp:00000418, author = {大村, いづみ and 古田, 恵子 and 松下, 美恵}, journal = {名古屋市立大学看護学部紀要, Bulletin of Nagoya City University School of Nursing}, month = {Mar}, note = {更年期女性5名に面接調査を行い, そのヘルスプロモーション行動と影響する因子について, 記述民族学的方法により検討した。その結果, 食事, 睡眠, 休息などを意識して良好な状態へと努力している一方で, 更年期障害症状があっても受診行動に結びついていなかった。また, 更年期障害症状が強くても, 仕事や家事をこなしている状況が窺えた。これは, 自分自身を健康だと認識していること, 受診よりも仕事や家事を優先させ苦痛に耐えていたこと, 受診のきっかけがなかったことなどの影響が考えられた。対象には, 自ら体調不良の原因を分析し克服しようとする姿勢が認められ, 何らかのヘルスプロモーション行動をとることができていた。このようなセルフケア能力を高め, さらに健康を探究できるよう, 更年期女性に対するヘルスプロモーションシステムが必要である。, This study aimed to identify the health promotion behavior and its influencing factor in menopausal women. We conducted non-structured interview to 5women. The information providers were regarding themselves as healthy in everyday life. But they did not consult the hospital for menopausal disorders, even if they had severe menopausal symptoms. As the influencing factors, the followings were considered : a) they recognized themselves to be healthy, b) they gave priority to work or housekeeping over consultation, and c) they did not have a cause of consultation. They analyzed themselves the cause of poor physical condition, and tried to conquer it. To facilitate ability in self care such as this and promote health, a health promotion system for menopausal women is required.}, pages = {29--35}, title = {記述民族学的方法による更年期女性におけるヘルスプロモーション行動についての検討}, volume = {2}, year = {2002} }